いつもお世話になっております。
先日4/28に同人音楽即売会M3に現地参加しました。 いつも例によって参加直前に参加するよ〜という記事を書いて宣伝を兼ねていたのですが、今回は間に合わず、振り返りという形式で書かせていただきます。
というわけで宣伝はほどほどにして、個人的な色々を書いていきます。 自語りとも言います。
MIRINN - signal (Nocatavation Remix)
超お世話になっているMIRINNさんの5thアルバム「ステラチャート」のリミキサーとして、末席に名を連ねております。
M3で買えなかった方も、Bandcampで買えます。
原曲は4thアルバム「epilogue for」に収録されております。
でかFuture Bassを目指しました。 自分のことを最近知った方はハウスの人なんだな〜と思っている方もいると思いますが(まあ実際正しいのですが)、実はFuture BassがやりたくてDTMを始めた(2015ぐらい)という背景があります。 最近ほぼ作っていなかったのですが、久々にやったらとても楽しかったです。
ほぼこれです。
またはこれです。
昔からずっとバ〜〜〜〜ってやりたくて、最近ようやくDTM力が追いついてきて、なかなか納得のいくバ〜〜〜〜ができたと思います。
signal という曲について
MIRINNの曲、および一葉さんの曲の中でもトップクラスに好きな曲で、リミックスの話をいただいたとき、やるならこれだ!と思ったのを覚えています。 もともとバラードが好きというのはありますが、個人的にも思い入れが深いです。
どこまで話していいか不明ですが、もともと2022年に一葉さんの個人名義で出した曲で、弾き語り形式の曲でした。
忘れないで せめて信じてほしい
繰り返した今日に 意味なんてなくても
こんな街の中 会えないままでも
この唄の中に 探しに行けるから
どこまで話していいか不明なので、ここ良すぎ?とだけ(リミックスでは展開の都合で前半省いていますが…)。 完全に後付けですが、このリミックスは 一葉 - signal という曲に対しての自分なりのアンサーだったのかなと思います。
日記
今回のM3で出せたのはこの1曲でしたので、ここで宣伝は終了し、以下は日記兼自語りです。
本当はもう1曲出す予定があり、出したかったのですが2-3月あたりに労働が大変なことになっており泣く泣く断念しました。 そういえばブログには全く書いていませんが、3月末に出張でアメリカに行ったりしました。 この話も割とメモリアルな体験だったのですが、まあまたどこかで書こうかな。
次は出します。Embers Melodyさん。
M3 の思い出
M3だな〜
当日はろいたさんのところで売り子してました。
クソデカ架空アニソンコンピです。 帰ってフル聴きましたが、良すぎワロタ。
買い物をしたり懐かしい人やお世話になった人に会ったりしてとても良かったです。
午後は暇なのでコサメガさんのブースでよつばと読んでました。 よつばとおもろすぎる
人のスペースで漫画読んでるのくたべさん(@.noctavation) pic.twitter.com/WAotMA6zRD
— MES (@Healin_Good) April 28, 2024
コサメガさん完売おめでとうございます。 そういえば、コサメガさんの新譜のブックレットを眺めてたらなんか自分の名前あってワロタ。
終わった後銀座でいいパフェを食べました。 おいしかったです。
なんか全てが美味しいを超越して知らないところへ行っていてすごかったです。 最後の展開はエクスペリメンタルで、個人的には新たな地平を切り開く意欲作と評価したいところでしたが、意見が割れたりして面白かったです。
そういえば、パフェいくぞ!ってデカい声で叫んでいたらいろんな人がついてきて色々な混乱がありまして申し訳ございませんでした。 次回からパフェの推進にあたりましては事前に透明性を確保した上で臨みたい所存です。
最後、いつものメンバーに固定されつつあるのですが、親睦を深めてフィニッシュでした。 おれたちのこれからについてのいい話もたくさん出て、休む暇なし!
仲間とサステイナビリティ
2024は仲間なのですが、やはり仲間って大事だな〜と思う所存です。
「早く行きたければ、一人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」(If you want to go fast, go alone; If you want to go far, go together)
最近知った言葉です(アフリカの諺らしい)が、やっぱり大事だなと思います。 DTMは一人でもできます。でも何度も同じことを言っている気がしますが、仲間と一緒でなければできない景色をたくさん見ることができました。 むしろ、社会に放流され時間的制限も大きくなっていく中で、仲間がいなければできないということを強く感じるようになりました。 単に人を巻き込んで責任を発生させ、優先度を上げるという側面もありますが、それ以上に仲間と一緒にやることの意味は、あまり言葉にするのは難しいけど、こういうM3とかで毎回感じることです。 そしてさらに、それを継続することが難しい(とされている)からこそ、自分で試してみて、後世へ知恵を残すことの大切さ、みたいなものを最近感じているところです。
なので、今回は1曲だけでしたが、ぼちぼち続けていきますので、みなさんよろしくお願いします。
巻き込みも色々やっていきたいですが、巻き込まれも大募集中ですので、よろしくお願いします。